会社案内COMPANY
ごあいさつGREETING
代表取締役 中野 芳
代表取締役の中野 芳(かおる)です。
この度は、当社のホームページをご覧いただき、誠に有り難うございます。
当社は、補償コンサルタント業務を営む会社です。簡単に説明いたしますと、例えば道路を拡幅する等の公共事業で、建物、店舗等が土地の取得範囲に掛かる場合、国・北海道・市町村等より委託を受け、建物等移転のための補償を調査算定する仕事です。店舗であれば営業補償調査もあり、この業務は八つの部門があります。土地調査、土地評価、物件、機械工作物、事業損失、営業特殊補償、補償関連、そして総合補償部門です。
現在、私は一般社団法人 日本補償コンサルタント協会の北海道の支部長で、全国の理事を仰せ付かっています。この協会は、全国で1,100社、北海道で41社が加盟しております。
当社は昭和53年(1978年)6月26日に、今は亡き義父(初代社長 中川 寿束)が北海道職員を退職し、有限会社 用地補償セミナリーとして設立しました。義父は優しく人徳がある方で、補償と建築の事は全く解らない私を手取り足取り指導し、建築士・補償業務管理士の試験に合格した時は、我が事のように喜んでくれました。当時義父は上記協会の北海道支部の副支部長で全国理事でもあり、協会支部の礎を築いた方でもありました。平成11年に義理の姉(中川 陽子)が、平成16年6月に3代目として私が代表となり、義父の意志を受け継いでいます。
当社の経営理念について
当社の経営理念は次のとおりです。
- 全てにおいて誠実であり続け、国民の財産権を守るプライドある仕事をする
- 社員の力を伸ばしきれる環境を創りながら、ゆるぎない経営力をつけて社員の豊かな生活を実現し社会に貢献する
ある閉山した炭鉱町の道路拡幅工事で店舗が軒並み取得予定線にかかり営業補償の調査を行いました。老夫婦が営業している小規模な食料品・雑貨小売店に調査に入った折、老夫婦が最後に「長年住み慣れた町だけど、補償のお金が出たら、そのお金を持って内地の息子の所に行く」と話されました。
私達の仕事は、財産上の特別な損失に対する補償調査であり、財産権を守る仕事です。それは、補償を受ける方々の今後の生き方をも左右する仕事だと改めて認識させられました。その思いが、当社の経営理念「全てにおいて誠実であり続け、国民の財産権を守るプライドある仕事をする」となっています。
もう一つは、経営の目的を社員の物心両面の幸福を実現し、社会に貢献するとしています。これは、私が敬服してやまない稲盛和夫塾長(京セラ名誉会長、KDDI最高顧問、JAL名誉顧問、稲盛財団理事長等)の「盛和塾」の教えと合致している理念です。
お気軽にご相談下さい
当社の特徴は、約40年にわたる様々な業務の経験のもと、補償の専門家として培われてきた知識とその専門的資格である補償業務管理士が豊富であることです。起業者と補償を受ける関係者の間に入り専門のコンサルタントとして、近年益々難しくなる補償の諸問題の解決に誠実な当社社員がお手伝いを致します。
会社概要COMPANY OUTLINE
- 会社名
- 株式会社 補償セミナリー Compensation Seminary co.,ltd.
- 設立年月日
- 昭和53年6月
- 資本金
- 1000万円
- 所在地
- 〒005-0805
札幌市南区川沿5条2丁目1番32号 - TEL
- 011-571-5688
- FAX
- 011-572-1711
- 役員
- 代表取締役 中野 芳
専 務 大場 弘志
営業顧問 岡田 俊朗
技術顧問 大杉 友則 - 事業内容
- 補償コンサルタント事業・計量証明事業・家屋調査 等
- 決 算
- 3月末
アクセスACCESS
本 社 〒005-0805
札幌市南区川沿5条2丁目1番32号
道北支店 〒078-8337
旭川市南7条通26丁目567番6号
有資格者一覧LICENSEE LIST
北海道開発局登録部門及び補償業務管理者
- 土地調査部門
- 大杉 友則
- 土地評価部門
- 大場 弘志
- 物件部門
- 麻郷地 義浩
- 機械工作物部門
- 岩船 勇一
- 営業特殊部門
- 本多 賢治
- 事業損失部門
- 小涼 満博
- 補償関連部門
- 畑中 朝晴
- 総合補償部門
- 中野 芳
補償業務管理士
- 土地調査部門(2名)
- 大杉 友則・麻郷地 義浩
- 土地評価部門(2名)
- 大杉 友則・本多 賢治
- 物件部門(6名)
- 中野 芳・畑中 朝晴・本多 賢治・岩船 勇一・大杉 友則・麻郷地 義浩
- 機械工作物部門(4名)
- 畑中 朝晴・本多 賢治・岩船 勇一・大杉 友則
- 営業特殊補償部門(6名)
- 中野 芳・中野 むつみ・畑中 朝晴・本多 賢治・大杉 友則・麻郷地 義浩
- 事業損失部門(7名)
- 中野 芳・畑中 朝晴・本多 賢治・岩船 勇一・大杉 友則・小椋 満博・上野 浩二
- 補償関連部門(4名)
- 中野 芳・畑中 朝晴・本多 賢治・大杉 友則
- 総合補償部門(2名)
- 中野 芳・大杉 友則
- 土地改良補償業務管理者(2名)
- 大杉 友則・麻郷地 義浩
環境計量士
- 環境計量士[騒音・振動](1名)
- 小椋 満博
建築士
- 1級建築士(1名)
- 岩船 勇一
- 2級建築士(3名)
- 中野 芳・畑中 朝晴・本多 賢治
測量
- 測量士(2名)
- 麻郷地 義浩・丹羽 隆文
- アスベスト診断士(1名)
- 本多 賢治
- 石綿作業主任者(2名)
- 本多 賢治・畑中 朝晴
- 北海道震災建築物
応急危険度判定士(3名) - 中野 芳・畑中 朝晴・本多 賢治
アスベスト診断
会社沿革HISTORY
- 昭和53年06月26日
- 有限会社 用地補償セミナリー設立
- 昭和54年03月30日
- 一般社団法人 日本補償コンサルタント協会入会
- 昭和59年12月12日
- 補償コンサルタント登録(補25第229号)
- 平成03年04月06日
- 株式会社 補償セミナリーに名称・組織変更
- 平成18年10月24日
- IT経営百選「優秀賞企業」に認定
- 平成12年02月01日
- 一般社団法人 改修設計センター入会
- 平成20年03月17日
- 北海道IT経営貢献賞を受賞
- 平成20年04月09日
- 一級建築士事務所登録「(石)第5524号」
- 平成22年02月24日
- 中小企業IT経営力大賞2010「IT経営実践認定企業」受賞
- 平成23年10月07日
- 一般社団法人 日本アスベスト診断協会入会
- 平成26年04月
- 一般社団法人 日本補償コンサルタント復興支援協会入会
- 平成29年02月09日
- 環境省より福島復興「用地総合支援業務」で優良業務表彰
- 平成29年04月12日
- 計量証明事業登録(音圧レベル第749号、振動加速度レベル第849号)
- 平成29年11月29日
- 当社代表取締役中野芳に国土交通省土地・建設産業局長より感謝状