日刊せみなりーBLOG

上ノ国町・・

更新日:2011/10/17

初めて上ノ国町に行った。
日本海側特有の海と低めの山と・・

風の町。

風力発電の白いぐるんぐるんが、
勢い良く回っている。

『おい、あれはなんだ?』
モゴモゴN社長が叫んだ。

上ノ国町に入るとすぐに、
山の上に塔が見えた。

『なんだろう・・
時間があったら見に行きましょう』

時間なんてないが・・
と思っていたら・・時間が出来た。

お客様のご都合で、
帰り際に待ち時間が出来たのだ。

『行ってみましょう!』
と、車を走り出したのだが・・

低めの山の上の塔なので、
近づくと視界から消える・・

『あら?消えたわ、
でも何か勝山館って言うのがあるよ・・』

小高い丘の上の勝山館、
海に向かって迫り出すように建っている。

一人200円の入場料・・
靴を脱ぎ・・入ると・・

昔々の大昔、
鎌倉時代に上ノ国町が出来た歴史が語られ、

その当時の集落の様子や、
発掘したお墓の模型が飾られてあった。

入館者は私達だけ、
ビデオを見せられ・・・

『へえ~初めて鎌倉幕府の、
蝦夷統治地と認められたのは、

上ノ国町だったんだ~』

初めて知った。

館長さんが、
詳しく説明をしてくれた。

『そうなんです、
本州から船でくると海流の関係で、

上ノ国町に流れ着くのです。
湾になっているので海も穏やかで、

ここが最初の統治地になったんですが・・
まあ、なんですね、

初めに上ノ国町に本店が出来たのに、
松前に移され、

上ノ国町は営業所になり、
そのうちそれも潰れたってとこですね。』

まあ!なんと分かりやすい説明か・・
妙に、納得だ。

『このお墓は発掘されたもので・・本物です。
ここは、お墓の上に建っています。

窓から見える石は、
墓石、お墓です。

せめて、ばちが当たらないように、
靴を脱いでもらっています。

一人なので、
夕方など風で建物が揺れると気持ち悪くて・・』

館長さんの説明で、
勝山館も上ノ国町も凄く身近になった。

モゴモゴN社長も納得顔だ。

帰りに貰った上ノ国町のガイド紙に、
気になっていた塔が載っていた。

北海道の日の出を意味した塔だ。
『すぐだから、よっていこう』

丘の上にそびえ立つ塔からは、
日本海が見渡せた。

なんだか、
鎌倉時代が・・・見えた気がした。

記事一覧