日刊せみなりーBLOG

憲法記念日・・

更新日:2012/05/03

先日、
久しぶりに実家で食事をした三女が言った。

『お父さん、食器を下げないね』
三女は結婚して車で15分くらいのところに住んでいる。

『そうだね。たまに下げるけど・・』
『そういえば、Yちゃんのお父さんも下げないな~』

Yちゃんは、だんな様、
そのお父さんは私と同年輩だ。

『そうだね。
共働きじゃあないから下げないんじゃない?』

うちの三人娘はそれぞれ結婚し、
長女はパート、次女と三女は普通に働いている。

昔、時は学生運動まっさかり、
民主化運動は日本中を駆け巡り、

女性の地位向上も叫ばれたが、
結婚してみると、《玄関までの民主主義》・・

家事はほとんど女性で、
看護婦仲間の会話といえば、夫の家事比率だった。

私も、結婚20年目頃までは、
(なんで、わたしばっかり!)だったけど、

今は逆転気味・・そんな夫婦を見ている娘達だが、
親たちの家事闘争は覚えておらず、

父親は、
よく家事を手伝う理想の父になってた。

なのに・・なぜ、食器を下げないのか・・
不思議だったようだ。

いつの間にか、
子ども達は自分で食器を下げ、

それは男の子でも一緒、
9歳の孫もちゃんと食器は下げている。

共働きの夫たちは、
本当によく家事をする。

去年の暮れ、洗い物をしないで寝たら、
婿さんたちで片付けてくれ、

翌朝ビックリした。

《玄関までの民主主義》で、
疲れた妻達は、

自分の息子には、
平等に家事を教えてくれたようだ。

うちの会社の37~42歳の男性たちは、
家事派3対動かない派1・・

多分、これ以上若い人たちから、
どんどん家事派が増えるんだろうな~

カッコマンH君は、
愛妻Rちゃんがつわりで苦しんでいる時、

家事を一切行っていた。
『それを見ていたRのお父さんが、

R、優しいだんなさんでよかったな~って
涙ぐんでくれたんです。

当たり前の事をしているだけなのに・・』

そうだね、
平等の権利意識から家事は行うものでないね。

愛なのだ。

憲法記念日・・
平等の基本は愛なのだ・・と感じた次第・・。

記事一覧