日刊せみなりーBLOG
今年の事情、、雪事情、、、
更新日:2013/03/30
札幌は、
近頃雪の話題で持ちきりだ。
67年ぶりと言われている積雪で、
道路は未だ、排雪がなされず、
それが溶け始めて、
道路がボコボコになっている。
『マンホールのところだけ溶けるから、
深さ20センチくらいの穴になって、車輪が落ちたら大変だわ、』
という感じ。
ついつい、
排雪業者を悪く言いやすいが、
先日、
その排雪を生業にしている常務さんにお会いした。
『ブルで排雪した後、
作業員がスコップで綺麗にして行くんです。
毎日、出ずっぱりで、
みんなヨレヨレ、やっと少し目度が見えてきました。』
そうだよね~
『頑張っても頑張っても、
雪が無くならないから、
市民が苦情をよこすし、大変でした。』
『あ・俺も電話した口、
だって会社の前に雪を積むんだもの』
国道にビルを持つ、
別の社長さんが言った。
『俺も電話した。店の前がふさがったから』
街中に、数店舗を展開している別の社長さんも言った。
みんな、勉強会のお仲間だが、
社長さん達は、
排雪の苦情も我慢せず言う人たちだった。
そうだよね〜
山と積み上がった雪で、
店も見えなくなる。
せっかく、自社で排雪したのに、
除雪車にまた積み上げられる。
社長さんたちは腹が立つ。
とはいうものの、
今年の雪はおおごとだったから、
排雪業者さんも、
死に物狂いで頑張っていた事が、
わかった。
今は、(連休に桜が咲くなんて信じられない!)
状態だけど、
藻岩山の南急斜面には土も見えてきた。
明けない夜はない!ように、
必ず、春は来る!
と言ったら、カッコマンH君が、
『今年は、冬から夏になるそうですよ』
と言った。
そうですか、まあ、そんな年もあるかもしれない。
とにかく、雪はなくなるらしい…………