日刊せみなりーBLOG
今時期・・に思う・・
更新日:2013/04/03
新年度が始まった。
お役所の発注を受けてから、
仕事が動き出すうちの会社の技術者にとって、
今の時期が一番ゆっくりと時間が流れる。
『今の時期に中途で終わっているシステムを作るよ~』
ラガーマンM君の掛け声のもと、
それぞれが、得意分野で動き出す。
カッコマンH君とスノーマンK君は、
『マクロが・・・こうの、あーの・・・』
私には???だが、
みんなには分かっているようだ。
転記が少なく、
早く正確に成果品が出来るように、
工夫・工夫・工夫・・・・
雪が溶けたら、
昨年度の仕事で雪のために出来なかった外部の調査が、
待っている。
私たちはそれを春調査と呼んでいるが・・
その前に、システムを完成したいと思っているようだ。
そういえば、今年の2月に、
熊本でゴルフ場を経営されている方とお話をしたが、
『不公平ですよね。
本州は冬でもゴルフ場はやっています。
北海道は雪で閉ざされる、
それで同じ土俵で戦えというのはおかしいですよ。』
と、その方は仰った。
確かに、
熊本のゴルフ場は明るく元気に営業中だった。
なるほどね~
そうか~雪が無いと言う事はそういうことか。
初めて気が付いた。
雪が無ければ、農家も野菜とか作れる。
工事も出来るし、
寒いけど、外の業務が止まる事はないのだ。
おまけに除雪費はかからないし・・
北海道で生きる事は、
それだけでハンディーがあるのか!
そう考えると、
みんなよく頑張って生きていると思う。
北海道の人はみんな、凄い!
どさんこは色んな事でのんびりだと言われるが、
のんびりしないと、
ハンディーに、
イライラして生きていけないよ。
さてさて、
雪国にしかない、雪が溶けるまでの僅かな春時間は、
心と身体とシステムの、
チェンジの時間でもあるようだ。