日刊せみなりーBLOG

女性の女性による女性のための・・・

更新日:2013/04/12

多分、5年前、
私は二人の女性と知り合った。

一人は、
コンフィーという設計事務所を経営している、

美人社長の伊藤さん。
もう一人は、当時リフォーム雑誌の編集長だった、

アラフォーの矢板橋さん。
矢板橋さんはその後、

独立してリフォームアドバイザーになった。
私たち3人は、

『女性のための女性によるリフォームセミナーを開きましょう!』
と盛り上がり、誰も伝手の無い中、

3ヶ月ごとにセミナーを行ってきた。
参加者は、最小13人、最高60人だが、

大体、
20人位で続いている。

今回は4月17日、【収納】をテーマに、
収納アドバイザーの矢板橋さんが話をするが、

やっぱり、収納は人気で、
定員を上回っての参加者の予定だ。

そもそも論だが、
家事は生きる基本と考えている。

食べる・排泄する・眠るなどの
生理的欲求から、

よりよく生きるための清潔などを、
充足させるために家事はあるから、

それらを一手に引き受けている専業主婦は、
家族の命を握っていると言っても過言ではない。

さて、
その家族の命を握っている主婦の立場で言うと、

『自分の命は自分で守ってよ~』
という私タイプの主婦は、

いかに、
家族が自立できる収納をするかを考え、

また、
『家族の命を守るのが私の仕事です!』

という私の母タイプの主婦は、
如何にしたら、自分の労力を最小に、

よい収納が出来るかを考える。

同じ家族の命を守る立場でも、
収納の形が違うのだ。

てなことを、
私が前置きで話し、具体的な収納方法は、

矢板橋克美さんが話す。

女性のための女性によるセミナー、
機会があれば、是非、どうぞ・・

記事一覧