日刊せみなりーBLOG
秋の予感?
更新日:2014/08/18
今日から夏休みあけ、
ただし、数名は明日から。
なので、
ちょびっと寂しい朝会だった。
私はと言えば、
孫三昧で疲れた体を引きずり、
油ぎれで回転の遅い頭をどうにか動かし、
『明日は出張だから、給与と支払いの振込準備を!』
と発破をかけるが、
遅い遅い………頭の回転と指の速度。
みんなもどこかだるそうだ。
これじゃあいかんなあ…
と、
『銀行に行ってきます!』
うちの会社は、札幌の南区、
藻岩山の南斜面を見上げる場所にある。
すぐ近くには、
女性社長の看板がかかるアパホテルがあり、
その横は藻岩高校だ。
銀行は、そのホテルと高校を越えたイオンにある。
歩いていると真っ正面に見える藻岩山は、
青々として清々しいが、
だからと言って、
疲れた足がサクサク動くわけではなく、
(昨日の動物園は、ちょっと疲れたかしら)
などと、夏休みの過ごし方を少々反省しつつ、
銀行に着いた。
珍しく手書きの振込をした。
機会音痴の私でも、
カード振込か、会社はネットバンクだから、
(ふりがなを振るの?あら、面倒ね)
(わ!振込料がこんなに高いの?)
と、文句の多い私。
あらダメね、休み明けなのに…
と、再び反省し、
優しい窓口の女性職員にニコッと笑って愛想を振り、
心を前向きに切り替えた。
さあ、またテクテク歩いて帰るわよ。
藻岩高校の横を通りながら、
ふと、グランド横の銀杏並木を見たら、
銀杏が、たわわにそして、
ぷっくりと生っていた。
その横でナナカマドの実がオレンジ色に…
秋がすぐそこまでやってきていた。
夏休み明けで、ぼーとはしていられませんぞ。
もうすぐ秋、北海道の短い秋がやってくる。
四月から始まった新年度は、
まだ半分も終わっていないのに、
気が急くのは年のせいか、
いやいや、急いで頑張って仕事をしよう。
だるい足を少し早めて会社に戻ったら、
社内はまだまだ蒸し暑かった。
『雨が降りそうな天気だね。』
『そうですか?』
秋の予感の夏休み明けだ。