日刊せみなりーBLOG
雨の日・・・は、
更新日:2014/08/22
今週は、
20日から現場週間だ。
カッコマンH君組は、20日白糠に出発した。
ラガーマンM君組は、21日に北見に出発し、
本日、帯広で二つの組は合流予定だ。
総勢9名だから、残り組の社内は少々寂しい。
外は雨、
時折雷もなる。蒸し暑いわね・・
と思いながら、社内を見たら、
スノーマンK君は扇風機を強め、
黒帯K君は汗を拭いていた。
ちょっとかわいそうだけれど、
もう秋だから冷房はなし・・・
と、見て見ぬふり。
会社のお隣の庭では木槿が紫色の花をつけた。
夏の終わりの花だから、
さみしい気分だ。
一雨ごとに、秋だわねえ~と、
と窓を見ながら、
『穏やかOさんは、夏休みはどこか行かれたのですか?』
と聞いた。
なんとなく季節外れ感がある話題だけれど、
夏休みが終わって、
まだ5日しかたっていない。
『キャンプに行ったんですよ』
穏やかOさんは、私より一つ年上、
『わ!テントに泊まったんですか?疲れるでしょう~』
『はい、疲れました』
とはいうものの、
愛妻M子さんと愛息子K君、S君と楽しかったようだ。
私の目は再び窓の外・・・
現場組は雨にあたっただろうか?
ラガーマンM君は雨男と言われているかな。
雨の現場は効率が悪いうえに、
疲れるから・・
今週は休みなしで、
日曜日にみんなは帰ってくる。
そして、月曜日は留萌に向かう。
自分がその現場に参加していないことが、
寂しいような申し訳ないような気分になった。
でもね、社内の仕事も大事だから・・
急に決まった福島行きの黒帯K君の宿探しも、
うまく行ったし、
遅れていた経理も進んだし、
現場に思いをはせつつ、
本日の仕事は終了した。
『あら、
常任アルバイター北大生のA君はバイクを置いていくの?』
雨予報なのにバイクで来た常任アルバイター北大生のA君を、
優しいスノーマンK君が送っていくらしい。
『はい』
雨の中、みんなは帰って行った。
暫く、お日様をみていないなあ。
次に見る青空は、秋晴れなのだろうか・・