日刊せみなりーBLOG

日本の神事?!

更新日:2015/09/21

昨日は、
8番孫のお食い初めをした。

鯛の尾頭付を買い、
8番孫は、食べる真似。

何回、やっても嬉しい時間だ。
ただし、

神宮参拝は別の日にする。
これは、お婿さんの実家で楽しむそうだ。

子どもが出来ると、
戌の日に腹帯を巻き、

生まれると、
お宮参り、百日でお食い初め、

七五三がある。
日本の誕生日を祝う習慣は、

近年になってからなのだなあ、
なんて、思ったが、

もともと、
神社の家系の実家で育った私は、

これらの【神事】は、

欠かさず行っていたように記憶する。
ただし、祝詞をあげていたのは、

祖父だったり、父だったりした。
昔取った杵柄で、

祖父も父も祝詞は上手だった。
父は、私の友人の棟上げ式でも祝詞をあげた。

だから、
実家には不釣り合いなほど立派な神棚があり、

神棚の前で祝詞をあげる事は、
父にとって、

特別の心が休まる【日常】だったようだ。

樺太時代は、
神社だった私の実家の歴史の賜物か。

そんなこんなで、
仕事で、神社仏閣関係があると、

うちの会社は燃える傾向がある。

なので、
お客様の皆様、

それらのご相談は当社へ!
と、

昨日の鯛のあら汁をすすりつつ、
今日は、

当社の宣伝をしてみた次第だ。

記事一覧