日刊せみなりーBLOG

うちの空き家のつかいかた

更新日:2015/11/13

昨日から、倶知安町に来ている。

後志総合振興局が主催する、
【空き家バンクサミット】に参加するためだ。

いつもと変わらず、
羊蹄山がどーんと待っていてくれた。

このサミットは、
全国規模のもので、

講演は、
【尾道】【奈良】【鶴岡】【しりべし】

から、
各NPOが成功事例の発表をした。

それぞれに、
時代は、《公から民》に変わってきていることを、

実感させられるものだった。
正確に言うと、

【民が中心になって公が手を貸す】
という感じだろうか。

ポスターにも、
目が惹かれた。

「うちの空き家の使い方」
と言うキャッチで、

中々渋い写真が使われていた。

そのポスターを見ただけで、
その空き家活用の意味するところが、

見えてきそうだった。

講演された方々は、
みなさん、その地域を深く愛し、

将来を考えておられた。
情熱が活動を動かしていた。

が、それだけではない。
【組織】【経営】【地域】の視点が、

活動にしっかり入っていた。
凄いなあ、、、、、

鶴岡の発想は、
新たな【都市計画】だったが、

いっぺんに、道路は広げない。
土地は、寄付。

その話を聞いて、
私たちの仕事である【土地区画整理事業】は、

将来は完全になくなると、
実感した。

ただし、
街は、綺麗に四角に整理はされないが、

税金は全く使わない。
あら、我が商売は、上がったりね。

と、苦笑した。

さてさて、
今日は、参加された皆さんと一緒に、

ニセコの活用事例の見学だ。
何が、楽しみって、

その講演された皆さんと、
近くでお話をする事だ。

地道にしっかりと、
新しい事に取り組まれている方は、

足が地についていて、
それでいて軽やかだ。

そのエキスを頂戴しよう。

今日は晴天、
羊蹄山が綺麗だ!

記事一覧