日刊せみなりーBLOG

後志まちづくり意見交換会

更新日:2016/03/19

北海道の未来は、明るい!と、
感じた昨日、

場所はニセコ町民センター、
後志総合振興局管内から、

12市町村23名の地域おこし協力隊、
NPO、商工会、協議会、振興公社、

そして、役場、役所の方々が集まり、
ワールドカフェ方式という、

自由な空気の中で、
役職、年齢、もちろん、性別超えて、

まちづくりについて、
3時間話し合った。

主催者は、
後志総合振興局、

企画運営は、
北海道地域づくりサポート隊の方々だ。

『中野さん、すみません。
集まるのは、若い人ばかりかも知れません。』

と、担当のMさんから、
気を使った言葉をかけて頂いたが、

いやいや、
20代から60代前半までの、

まちづくりに真剣な方々との交流は、
全くもって、

楽しかった。
私は、

NPO法人小樽民家再生プロジェクト代表として参加したが、
『ネガティヴな言葉は、使わないで行きましょう!』

と言う決まり事がいらないほど、
前を向いた話し合いだった。

びっくりしたのは、
島牧村だ、なんと、

今現在で3組の移住希望者がいて、
その具体的な援助に入っていると言う。

面白いところでは、
古平町だ。

『あなたの町の宝はなんですか?』
の問いに、迷わず、

『金比羅神社の天狗の火くぐりです!』
との答えていた。

積丹半島の日本海沿いの町には、
同じようなお祭りがあるらしいが、

古平町のこの祭りは、
他をぐんと引き離した迫力らしい。

どんなお祭りなのか、
見てみたいと思った。

全く知らない人たちと、
3時間のワールドカフェは、

あっという間に終わり、
そして、終わっても、皆さん立ち去らず、

話し込んでいた。
立場、年齢、経験、性別を超えて、

これだけの話し合いができたことが、
何よりの収穫だった。

『また、やりましょう』
役所らしからぬ、と言ったら怒られそうだが、

これぞ、本当の意見交換会だと、
思った。

記事一覧