日刊せみなりーBLOG
日本酒党!…
更新日:2013/04/13
うちの会社のシャイなO常務は、
留萌出身だから、魚にうるさい。
そして、日本酒好きだ。
『あ・北の勝がある。それにする』
と、根室のお酒、
北の勝がお好みである。
私も北の勝は好き。
以前、根室に行った時に飲んだ、
特別バージョンの北の勝は絶品だった。
札幌では余りみかけないが…
多分、酒蔵が近くないと飲めないお酒、
というのがあるのだと思う。
昨夜は、
その北の錦バージョンを頂いた。
場所は札幌の【七番蔵】
小林酒造の直営店で、
なんと!
日本酒の飲み放題1500円がある。
心許せる仲間とのお酒、
『幾ら何でも、日本酒の飲み放題なんて飲めないでしょう』
とか、言っていたが、
飲み放題の中身が凄い!
純米吟醸に純米大吟醸!
『絶対、飲み放題!』
おまけに、
『味見程度ですが、まる田の特別バージョンを一杯ずつおつけします』
ひえ~!
まる田は小林酒造の美味しいお酒の代表選手!
『お水も下さい!』
みなさん、日本酒好きとみえて、
お水をたまに飲みながら、
いくわいくわ、激論を交わしながら、
吟醸、大吟醸、北のろまん…
飲むわ飲むわ…で、
二時間はあっという間だった。
七番蔵は料理も薄味で美味しい。
お刺身も、突出しも、
お鍋も、そして桜海老のかき揚げも美味しかった。
大満足だったけど、
多分、うちの若い社員たちでは、
『同じお金を出すならお肉とサワーがいい!』
といいそうだ。
美味しい日本酒と肴は、
一定の年齢にならないと、
わかんないよね~
ならば、今度はシャイなO常務を誘って来ようか、
北の勝はないけれど、
熟年飲兵衛の満足度の高い店だから。
そんな気になった【七番蔵】だった。